2025
CONFERENCE
- T Toyofuku, Y Nagai, M Suzuki,T Atsumi
Development of pH Visualization Methods to Study Shell Formation in Juvenile Pearl Oyster Pinctada
fucata
European Geoscencies Union, Poster, 2025 May 2
https://doi.org/10.5194/egusphere-egu25-14264
- 浪川勇人、鈴木道生
アコヤガイ貝殻の炭酸脱水酵素 nacrein の CaCO3クラスター形成に関する研究
第4回生命金属科学シンポジウム, 国内ポスター, 2025 May 15
- 鈴木道生
カサガイ交差板構造における{110}双晶形成を誘導する因子の探索
第4回生命金属科学シンポジウム, 国内口頭, 2025 May 15
- 大嶋啓介、Sofia Federico、根岸瑠美、胡桃坂仁志、鈴木道生
タンパク質プロフィルによる貝殻構造の比較
第25回マリンバイオテクノロジー学会大会, 国内口頭, 2025 May 25
- 浪川勇人、鈴木道生
アコヤガイの貝殻基質タンパク質nacreinによるCaCO3クラスター生成における微量元素の取込制御
日本地球惑星科学連合2025年大会, 国内口頭, 2025 May 26
- 三島弘幸、新美寿英、見明康雄、鈴木道生
上顎大臼歯に見られた第2大臼歯と第3大臼歯の癒合歯の組織構造
第43回化石研究会総会・学術大会, 国内口頭, 2025 Jun 1
- 佐々木猛智
軟体動物の貝殻微細構造
日本動物分類学会第60回大会, 国内口頭, 2025 Jun 7
- 目黒温紀、二川慶、片山秀和、鈴木道生
アコヤガイ靭帯中のメチオニンリッチタンパク質 LMP の溶液 NMR による構造解析(Conformational analysis of methionine-rich protein LMP in the
hinge ligament of Pinctada fucata using solution NMR)
第25回日本蛋白質科学会年会, 国内ポスター, 2025 Jun 18
- 二川慶、飯島まゆみ、張長宇、中木戸誠、津本浩平、栗田順一、西村善文、永田宏次、鈴木道生
ヒトの歯のタンパク質 SRCRD のリン酸カルシウムナノ粒子を用いた溶液 NMR 法での構造・機能解析(Structural and Functional Analysis of the Human
Dental Protein SRCRD Using Solution NMR with Calcium Phosphate Nanoparticles)
第25回日本蛋白質科学会年会, 国内ポスター, 2025 Jun 18
- 目黒温紀、二川慶、片山秀和、鈴木道生
アコヤガイ靭帯中のメチオニンリッチタンパク質LMPのナノ粒子を用いた溶液NMRによる構造解析
第24回東京大学生命科学シンポジウム, 国内ポスター, 2025 Jun 21
- 二川慶、飯島まゆみ、 張長宇、 中木戸誠、 津本浩平、 栗田順一、 西村善文、 永田宏次、鈴木道生
ヒトの歯のタンパク質SRCRDのハイドロキシアパタイト表面における構造変化とCa2+結合特性の解析
第24回東京大学生命科学シンポジウム, 国内ポスター, 2025 Jun 21
- 西田梢
Clumped isotope thermometry: 古生物応用に向けた貝類殻の絶対温度指標の検討と分析技術開発の進捗紹介
日本古生物学会2025年年会, 国内口頭, 2025 Jun 29
- 鈴木道生
炭酸塩生物学:バイオミネラリゼーションの基礎から応用研究まで
2025年生体機能関連化学・生物無機化学・生命金属科学合同サマースクール, 国内招待講演, 2025 Jul 8
- 二川慶、飯島まゆみ、目黒温紀、志田晶、永田宏次、鈴木道生
鉱物固体表面でのバイオミネラルタンパク質の立体構造解析
2025年生体機能関連化学・生物無機化学・生命金属科学合同サマースクール, 国内ポスター, 2025 Jul 8
- 目黒温紀、二川慶、浪川勇人、片山秀和、守島健、井上倫太郎、杉山正明、鈴木道生
メチオニンリッチタンパク質の溶液NMRによる構造解析
2025年生体機能関連化学・生物無機化学・生命金属科学合同サマースクール, 国内ポスター, 2025 Jul 8
- 川野潤
Visualization of changes in pH and Ion concentration distribution during crystal growth/dissolution
processe
24th American Conference on Crystal Growth and Epitaxy, 海外招待講演, 2025 Jul
15
- 鈴⽊道⽣、⼤嶋啓介
⾮モデル⽣物のプロテオーム解析〜⽯灰化⽣物のバイオミネラリゼーション研究の紹介〜 Proteome of non-model animals -examples of
biomineralization
日本プロテオーム学会2025年大会, 国内口頭, 2025 Aug 8
- 鈴⽊道⽣
炭酸塩生物学~バイオミネラリゼーションの分子構造から応用研究まで~ / Carbonate Biology ~From molecular mechanisms of biomineralization to
applications~
日本微生物生態学会 第38回東京大会, 国内招待講演, 2025 Sep 8
PUBLICATION
- Sicheng Li, Xinlu Liu, Zehua Zheng, Keisuke Oshima, Lingxiao Zhu, Yugo Kato, Lumi Negishi, Hitoshi
Kurumizaka, Taiga Okumura, Koji Nagata, Boaz Pokroy, Michio Suzuki
The Gln-rich protein twip1 promotes high-density {110} twins formation in the shell of the limpet
Cellana rota
PNAS, 2025 Jul 22, DOI: 10.1073/pnas.2503336122
- Kozue Ando, Kozue Nishida, Yosuke Miyairi, Masahiro Hayashi, Makiko Yorifuji, Toyoho Ishimura,
Takahiro Aze, Toshihiro Miyajima, Yusuke Yokoyama
Carbon source estimation of Banggai cardinalfish, Pterapogon kauderni otoliths using a novel
tracer Δ14C: New implications for fish metabolism and otolith calcifications
Limnology and Oceanography Letters, 2025 Jul 25, DOI:10.1002/LOL2.70042